
購入してから約2年半、やっとクリアしました。何かに詰まって途中放棄してたはずなのですが、いざやりだしてみると、面白くて最後までするっと読めました。何が嫌だったのかすでに思い出せないのですが、面白かったのでおーけー。いやはや、寝かせておくものですね。
→Loseの他作品感想はこちら
※以下ネタバレ
感想
攻略順は、ありす通常→ありすafter→夏葉通常→夏葉after→すみ通常→すみafterでした。すみafterを最後に持ってきて正解だったなーと思います。最初にしちゃってたら、なんかもう満足して、ありすと夏葉afterに手を出すことなく終わったかもしれません。
それぐらい、すみafterは”『ものべの』の終わりはこうあってほしい”という思いがギュッと詰まっていたENDでした。
キャラクター
好きなキャラは、飛車角>とおこさん>すみ>ご開祖ちゃん>左女郎・右女郎>えみ&うたれちゃん>その他
安定感のある脇役揃いで、わちゃわちゃしてる主人公たちをしっかり支えてくれるので安心して見れる物語が多かったです。なんで、主役より脇役の方が好きな子多い。
特に飛車角のかっこ良さには痺れました。ボケボケになってしまった後は、大丈夫かいと思ったけど、いざとなったら頼もしい存在なのは相変わらず。頼りない主人公に喝を入れてくれるし、出しゃばり過ぎなのもまた良い。最後は悲しいですが、つみちゃんと一緒にのんびり常世を過してほしいですね。
とーこさんは癒し系。ロリverもあるけど、通常verが好きです。後ろ足が出る瞬間見たかったなー
シナリオ
ちょっと癖のある文章に苦戦しましたが、背景は面白い話なので楽しく読めました。一番好きなのは大円満のすみafter。ものべのに留まって、あちらの世界を行き来しながら妖怪達と解決するのは面白い。出てくる大妖怪がみんなロリーくなるのは、ロリゲーだからこそ。
田舎描写は丁寧に書かれていて良いなと思った最初でしたが、丁寧すぎてちょっと眠くなるシーンもちらほら。すみafterは伝奇モノとして面白いけど、怖さはあんまり無いので、そこはちょっと物足りなかった。しかし、飛車角のストーリーもあるすみafterは本当にとても良かった。
エッチシーン
普通はエロゲのエッチシーンはご褒美であって、待ち望んでいた展開で楽しみにワクワクしながら見るものなんですが、ものべのは主人公はかなり気持ち悪く変貌するので、正直ほとんどエッチシーン見てません。苦笑
変態過ぎるのよー。そして主人公が苦手だからなのもある。うまく脳内変換すれば良いんだけど、どうしても声が付いてなくても、音声が聞こえてきちゃって駄目でした。
赤ちゃんプレイとかは笑っちゃったけども。上級者向けが多いエッチシーンばかりだった。
まとめ
ロリゲーだけど飛車角のかっこ良さが突起して良かったゲームでした。
コメントを残す